おおきなかぶは、半分は煮て、のこりは千枚漬にしました。
あまりに大きかったので包丁の刃渡りがたりないため
泣く泣く四等分しました。
めんどくさがって、白いのもあったのに
砂糖壷の三温糖をつかったので
せっかくのカブホワイトが薄茶に!!だめやねー!
おびただしいおおきな小松菜は半分はおあげと煮て
のこりはオイル蒸しにしました。
小松菜はオリーブオイルと相性がいいです。
にんにく、たかのつめ、お塩をいれオリーブオイルを
かけてむすだけです。
小松菜や菜花はトマトソースに入れるとちょっとドス緑になるけど
パスタにあえるととてもうまいと私は思います。
カリフラワーも大きかったので、半分はゆでて
あとは生のまま炒めピクルス?にしました。
これは私の適当にやる料理ですけど…
いつにもましてベジ率の高いきょうこのごろ。
収穫祭を味わい尽くす
2011年11月30日
| Comments(0)
| 食べる
ショック・ドクトリン10
下巻に入っても、すごい話はつきません。
今、亜米利加の話です。
数社の多国籍企業のトップの職に就き
企業買収や非情なリストラでならした
ラムズフェルトは(推定2億5000万ドルの個人資産を持つ)
国防長官になります。
軍事を儲かる事業にするという野望に燃えて。
かれのキャリアの中で特徴的でおそろしいのは薬品にかんするもの。
かれが会長を務める企業は
インフルエンザ(鳥インフルエンザにも効果があるとされていた)
治療薬タミフルの特許をもっていた。
流行にそなえての備蓄分も含めて、莫大なお金を受け取ったと思われます。
なんせ日本でもタミフルをばんばん投与してましたし…
(世界中で多くの事故例が報告されていたにもかかわらずです)
エイズ治療薬に関しても自社製品をまもるため、
それより安価な薬が途上国にでまわるのを阻止する、また
毒性が指摘されている人工甘味料の食品医薬品認可をもぎとって
莫大な利益をあげるなど
恐ろしい話がつぎつぎにでてきます。
知ってはいたが、こうも並べられると
気持ちが萎える…
「あの男は血も涙もないやつだ。それはたしかだね。」
ニクソン元大統領の言葉
今、亜米利加の話です。
数社の多国籍企業のトップの職に就き
企業買収や非情なリストラでならした
ラムズフェルトは(推定2億5000万ドルの個人資産を持つ)
国防長官になります。
軍事を儲かる事業にするという野望に燃えて。
かれのキャリアの中で特徴的でおそろしいのは薬品にかんするもの。
かれが会長を務める企業は
インフルエンザ(鳥インフルエンザにも効果があるとされていた)
治療薬タミフルの特許をもっていた。
流行にそなえての備蓄分も含めて、莫大なお金を受け取ったと思われます。
なんせ日本でもタミフルをばんばん投与してましたし…
(世界中で多くの事故例が報告されていたにもかかわらずです)
エイズ治療薬に関しても自社製品をまもるため、
それより安価な薬が途上国にでまわるのを阻止する、また
毒性が指摘されている人工甘味料の食品医薬品認可をもぎとって
莫大な利益をあげるなど
恐ろしい話がつぎつぎにでてきます。
知ってはいたが、こうも並べられると
気持ちが萎える…
「あの男は血も涙もないやつだ。それはたしかだね。」
ニクソン元大統領の言葉
2011年11月30日
| Comments(2)
| ショック・ドクトリン
ベージュの羽
2011年11月29日
| Comments(0)
| 羽
健康であるとはどういうことか
新聞の日曜版にお医者さんが書いていた。
「健康であるというのは、質の良い血液が
体のすみずみにまでいきわたっている状態である」
簡潔にしてまさにその通りだろうと、納得のお答えである。
良い血をつくるポイントは腸にあるという。
ゴミの溜まっていない善玉菌のいっぱい住んでる腸が
よい血をつくる環境であるらしい。
それにはやはり食生活が大切。
末端まで血をゆきわたらせるには、やはり運動が大切。
そういうことやった。
「健康であるというのは、質の良い血液が
体のすみずみにまでいきわたっている状態である」
簡潔にしてまさにその通りだろうと、納得のお答えである。
良い血をつくるポイントは腸にあるという。
ゴミの溜まっていない善玉菌のいっぱい住んでる腸が
よい血をつくる環境であるらしい。
それにはやはり食生活が大切。
末端まで血をゆきわたらせるには、やはり運動が大切。
そういうことやった。
2011年11月29日
| Comments(0)
| 動物
ゆるキャラグランプリ

グランプリに輝いたのはこのこ。
うーん、たしかにけっこういける。
ま、他のはみてないけど。
しかし、くまもんよ、調子にのってはいけない。
もし、こんちさんが出場していたら
グランプリをかっさらっていただろう。
きみは、運が良かった!!
2011年11月29日
| Comments(0)
| こんちさん
クラスター爆弾
大きな爆弾の中に小さな爆弾が
数十から数百はいっていて
広い範囲に飛び散る爆弾です。
これは不発弾として残り多くの民間人の死傷者を
うみだすものです。
で、これをやめようという会議があるわけですが
またしてもたくさんのクラスター爆弾を所有している
亜米利加や中国などが、そうだね、そうしましょうと
いわないで、ものわかれにおわりました。
日本も褒められたものではありません。
自衛隊ももっていますし、日本企業はつくってはいないものの
これを製造している海外の企業に日本の大手銀行は
多額の融資をしています。
最近の原発にからむあれこれを見ていても
人の命をなんとも思ってないんだろうかと感じますが、
ひとの命を奪うための武器を
せっせと作って使っているんだから
当然なんともおもってないんでしょうね…
最近では不発弾を見つける探知機にひっかからないように
工夫!した極力金属部分を小さくしたものもつうられているそうです。
ほとほと人間というのはどうしようもない
できそこないの生物ではないかと…
数十から数百はいっていて
広い範囲に飛び散る爆弾です。
これは不発弾として残り多くの民間人の死傷者を
うみだすものです。
で、これをやめようという会議があるわけですが
またしてもたくさんのクラスター爆弾を所有している
亜米利加や中国などが、そうだね、そうしましょうと
いわないで、ものわかれにおわりました。
日本も褒められたものではありません。
自衛隊ももっていますし、日本企業はつくってはいないものの
これを製造している海外の企業に日本の大手銀行は
多額の融資をしています。
最近の原発にからむあれこれを見ていても
人の命をなんとも思ってないんだろうかと感じますが、
ひとの命を奪うための武器を
せっせと作って使っているんだから
当然なんともおもってないんでしょうね…
最近では不発弾を見つける探知機にひっかからないように
工夫!した極力金属部分を小さくしたものもつうられているそうです。
ほとほと人間というのはどうしようもない
できそこないの生物ではないかと…
2011年11月28日
| Comments(0)
| 未分類
昔からあるバラ
2011年11月28日
| Comments(0)
| 花
大津の皇子活躍!
U22を見ましたよ。
シリアはすごく強かったです。
なんとか勝ちました。
ちゃらいので有名な大津ですが
今回もガッツのあるプレイをみせてくれました。
若い世代のサッカーはA代表とまた違った
味があります。
おもしろかった!
シリアはすごく強かったです。
なんとか勝ちました。
ちゃらいので有名な大津ですが
今回もガッツのあるプレイをみせてくれました。
若い世代のサッカーはA代表とまた違った
味があります。
おもしろかった!
2011年11月28日
| Comments(0)
| 未分類
あーおもしろかった!
今朝の散歩で老犬ピピンは二回もプチけんかしました。
若いシバが売ってきたけんかを受けて立とうと
わんわんやりました。
曲がり角で出会い頭に急接近してきたゴールデンに
ちょっとびっくりしてほえました。
犬は両方引き綱なしで出会うと、多少がうがうしても
けがするようなけんかはほとんどしません。
なかには興奮するとわれを忘れる犬もまれにいるけど。
ビルボとフロドがいたころは、フロドが生意気なことをすると
すごい取っ組み合いになりました。
部屋の中で2匹がたちあがってすごい声をだして。
はじめて見る人はびびると思います。
おわると、頭や首があいてのよだれでべとべとになっています。
でも犬にとっては普通のことだとおもいます。
ビルボのいわゆる〈しつけ〉って感じです。
ゴールデンはえらくしかられていましたけど。
ピピンはよたよただから、ほんとにけんかすると
絶対負けると思うし、本人も知っていると思います。
でもきょうは
「あーおもしろかった!」といっていましたよ。
若いシバが売ってきたけんかを受けて立とうと
わんわんやりました。
曲がり角で出会い頭に急接近してきたゴールデンに
ちょっとびっくりしてほえました。
犬は両方引き綱なしで出会うと、多少がうがうしても
けがするようなけんかはほとんどしません。
なかには興奮するとわれを忘れる犬もまれにいるけど。
ビルボとフロドがいたころは、フロドが生意気なことをすると
すごい取っ組み合いになりました。
部屋の中で2匹がたちあがってすごい声をだして。
はじめて見る人はびびると思います。
おわると、頭や首があいてのよだれでべとべとになっています。
でも犬にとっては普通のことだとおもいます。
ビルボのいわゆる〈しつけ〉って感じです。
ゴールデンはえらくしかられていましたけど。
ピピンはよたよただから、ほんとにけんかすると
絶対負けると思うし、本人も知っていると思います。
でもきょうは
「あーおもしろかった!」といっていましたよ。
2011年11月27日
| Comments(0)
| 動物
暗い絵の原画です
2011年11月26日
| Comments(0)
| 花
収穫祭

畑で聖護院大根を収穫しました。
これはすごいおおきいのさ。
おおきなかぶという絵本もあるし、歌もあるから
力がよほどいるかと思えば、あっけなく抜けた。
あのお話はうそやね。

そうかとおもえばさといもは、茎の根元をひっぱっても
びくともしない。ちいさな芋がけっこう広い範囲にできていて
なまずのひげのような根もしっかり張っている。
傷つけないように土をどけながらほりだした。
この新聞紙の上にあるのが、一株ぶん。
こんなにふえるんだから農業は儲かるに違いないようなきもするが
どうしてそうもいかんのやろうか?
このあと、地元の農家の山田さん一家が用意してくれた
豚汁と炭火やきの鳥とビールで乾杯!
めちゃくちゃうまかったぞ。
ほんに収穫祭日和やった。
2011年11月26日
| Comments(0)
| 食べる
オレンジの羽
2011年11月25日
| Comments(2)
| 羽
これからはまじめに生きます
朝から息子にえらい怒られてしもうた。
ま、わたしが悪いんだと思う。
朝ご飯の時でかい声で
「パンツがやけたよー」とよばわった。
悪いことにちょうど息子は電話中だったんだ。
毎回じゃないが、
5回に2回ほどパンのことをパンツと言うんだな。
相手は印刷屋さんやった。
「印刷屋さんならいいじゃん」というと
ダメだって。
私は少し反省している。
これからはまじめに生きると誓った。
しかし、男のくせにねちねちおこるやつや…
ま、わたしが悪いんだと思う。
朝ご飯の時でかい声で
「パンツがやけたよー」とよばわった。
悪いことにちょうど息子は電話中だったんだ。
毎回じゃないが、
5回に2回ほどパンのことをパンツと言うんだな。
相手は印刷屋さんやった。
「印刷屋さんならいいじゃん」というと
ダメだって。
私は少し反省している。
これからはまじめに生きると誓った。
しかし、男のくせにねちねちおこるやつや…
2011年11月25日
| Comments(4)
| 未分類
犬ネタふたつ
愛媛銀行本店が動物愛護協会からひきとった
雑種、くろとしろの2匹を番犬として飼うことにしたという。
愛媛銀行本店えらい!
2匹いっぺんてとこがふとっぱら!
立派な小屋を作ってもらったぞ。
銀行でも郵便局でもどんどん犬飼えばよろし。
一方北海道では、この間おじいさんと孫をあっためた功績によって
ジュニア君が表彰されました。
大勢のひとがいて、ちょっとまごまごしてたけどね。
おばあちゃんもジュニアに負けないかわいい人やった。
雑種、くろとしろの2匹を番犬として飼うことにしたという。
愛媛銀行本店えらい!
2匹いっぺんてとこがふとっぱら!
立派な小屋を作ってもらったぞ。
銀行でも郵便局でもどんどん犬飼えばよろし。
一方北海道では、この間おじいさんと孫をあっためた功績によって
ジュニア君が表彰されました。
大勢のひとがいて、ちょっとまごまごしてたけどね。
おばあちゃんもジュニアに負けないかわいい人やった。
2011年11月25日
| Comments(0)
| 動物
本日のお漬け物
2011年11月24日
| Comments(0)
| 食べる
振り袖
娘が、今度同期の子の結婚式があるんだけど
着物きようかなぁという。
よっしゃー!!である。
私は成人式に娘に自分で着せたいと思って
着付け教室にかよったのである。
だから、振り袖の飾り帯をむすぶのが大好きなんだけど
あまりにやるチャンスがない…!
あぁ、だから嬉しくてしょうがない。
長くやってないから、早くも頭の中で
シュミレーションを開始した。
一枚の細長い布を曲げたり結んだりして
さまざまな形をつくるあの技たるや
たいしたもんである。
一月のことなんだけどさ。
着物きようかなぁという。
よっしゃー!!である。
私は成人式に娘に自分で着せたいと思って
着付け教室にかよったのである。
だから、振り袖の飾り帯をむすぶのが大好きなんだけど
あまりにやるチャンスがない…!
あぁ、だから嬉しくてしょうがない。
長くやってないから、早くも頭の中で
シュミレーションを開始した。
一枚の細長い布を曲げたり結んだりして
さまざまな形をつくるあの技たるや
たいしたもんである。
一月のことなんだけどさ。
2011年11月24日
| Comments(2)
| 未分類
喪中はがき発送完了
季節がらでもありますので
キリ仏混合でいきました。
キリ仏混合でいきました。
2011年11月24日
| Comments(4)
| 未分類
がっかりする
昨日のブログを書いてからわしの頭の中には
〈心配ゴム用〉という言葉がはりついて
しまっておったのだった。
それで、我慢できずに、息子にいってみた。
そしたら、
「それ知ってるよジャガーさんが言ってた」
………
ジャガーさんとは「ピューと吹くジャガー」というまんがの
主人公のお兄さんである。
思いがけない返事に、しんそこがっかりしたわし。
もともとくだらない話だけどさ、
それでもちゃんとがっかりはするんだよ。
〈心配ゴム用〉という言葉がはりついて
しまっておったのだった。
それで、我慢できずに、息子にいってみた。
そしたら、
「それ知ってるよジャガーさんが言ってた」
………
ジャガーさんとは「ピューと吹くジャガー」というまんがの
主人公のお兄さんである。
思いがけない返事に、しんそこがっかりしたわし。
もともとくだらない話だけどさ、
それでもちゃんとがっかりはするんだよ。
2011年11月23日
| Comments(2)
| 未分類
道をあるけば
イケてるものに会うというのは
世の理であります。

単刀直入な、ビックリマークのおおきすぎるメッセージを
洗濯物や、お子さんの愛車などといっしょに
ぶらさげるというこのやり口は、
この屋の主があきらかにイケてることを
高らかに証明しているのであった!(小)

このイケてるお方は、行きは細い目であたりをながめておったが
帰り道ではこのとおり、爆睡である。
おこしては悪いと遠くから撮ってみたが
そんな心配などご無用であった。
世の理であります。

単刀直入な、ビックリマークのおおきすぎるメッセージを
洗濯物や、お子さんの愛車などといっしょに
ぶらさげるというこのやり口は、
この屋の主があきらかにイケてることを
高らかに証明しているのであった!(小)

このイケてるお方は、行きは細い目であたりをながめておったが
帰り道ではこのとおり、爆睡である。
おこしては悪いと遠くから撮ってみたが
そんな心配などご無用であった。
2011年11月22日
| Comments(0)
| 道イケ
武蔵野


いくらなんでも武蔵野のおもかげすぎるだろ!
という、玉川上水沿いの道を歩いて、
杉浦康平の展覧会にいってきました。
なかなか力のはいった展示でした。
とことん手抜き無しにやり続けた人だから、
なにをやっても真似みたいになって困るよね。
しかし、遠かった。
2011年11月22日
| Comments(2)
| 未分類