
ズーラシアの看板動物はなんといってもオカピである。
オカピは発見が1901年というから、
長い間だれにも知られず、ひっそり生きてきたやつなのである。
じつはわたしは、むかーしオフランスの動物園で一度みている。
今は上野にもいるが、ここズーラシアは3世代繁殖に成功しており
現在7頭ほどもいるんじゃないかな、数わすれたが。
ともかく佇まいが静かで、何とも言えず美しい生き物である。
かっこいいの一言。

こちらはヤブイヌ。ぜひ見たかったのだが暑すぎたせいか、
お姿を拝見することはかなわなかったので、
お土産やさんで、この絵はがきを購入した。
これまた、素晴らしい面構えではないか!
こいつは、逆立ちしてマーキングするので有名。
うーん、また見に行きたい。
しかし、ズーラシアはけっこう遠い。
きのうはさすが黄金週間、駅からバスで15分とかいてあったが、
たいへんな渋滞でちっとも進まない…
暑いは、満員だわでけっこう疲れた。
でも、動物たちの住環境もゆったりしており、
よい動物園であった。