「100歳になっても、いつもと同じ。自分にとって偽りのない仕事を続けるだけ」
これは沖縄の芭蕉布の人間国宝である、
平良敏子さんが100歳なった時の言葉。
これを自分の座右の銘にしよう。
100歳まで生きたいわけではないが、
明日地震で、
死んでしまうかもしれないからこそ、
こう言うつもりで暮らしたい。
平良さんは、
毎朝沖縄の新聞二紙に目を通し、
仕事場に7時には行って、
5時まで糸繰りをするという。
この働き者さには、かなわないし、
自分にとって偽りのない仕事、
というところが難しい訳だが。
座右の銘
2021年02月15日
| Comments(0)
| 未分類